最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年6月 (1)
HOME > ピアノブログ > アーカイブ > 2015年1月
ピアノブログ 2015年1月
1月のステーション会議とバス研
昨日は今年初めてのステーション会議とバス研がありました。
先生方、今年もどうぞよろしくお願いいたします
今回は私がステーション会議の司会進行も務め、先日のスタインウェイを弾こう!の報告と
日曜日に開催された支部の入賞者記念コンサートの報告、
また、来月開催の近隣ステップのお手伝いとして、スタッフの係り分担や打ち合わせ、
それから、上尾ステップの来年の開催会場についての話し合いなどをしてきました
地域での開催イベントも盛んにあり、先生方もお忙しい中ですが出向いて行かれ、
それぞれのお教室の動きも年々変化していっているのかな~と感じています
・・・続いて、今月のバス研はレベル3からのお話をさせて頂きました。
今月はそれぞれ先生からの演奏をお願いし、その曲の生徒さんへの声掛け、
また指導のポイントなども具体的にお話頂きました
それをもとに話は膨らみ、ピアノの先生あるある!な問題も次々に噴出
先生方からの活発な意見交換では、驚きの対処方法も聞かせて頂き、
「ふむふむ、なるほど~」なコメントはメモメモと忙しくペンを動かしてきました。
今年も孤立しがちなピアノの先生たちの話し合いの場、問題解決の場として
毎月1度の実りあるバス研であるよう、頑張って継続していきたいと思っています
先生方、今年もどうぞよろしくお願いいたします
今回は私がステーション会議の司会進行も務め、先日のスタインウェイを弾こう!の報告と
日曜日に開催された支部の入賞者記念コンサートの報告、
また、来月開催の近隣ステップのお手伝いとして、スタッフの係り分担や打ち合わせ、
それから、上尾ステップの来年の開催会場についての話し合いなどをしてきました
地域での開催イベントも盛んにあり、先生方もお忙しい中ですが出向いて行かれ、
それぞれのお教室の動きも年々変化していっているのかな~と感じています
・・・続いて、今月のバス研はレベル3からのお話をさせて頂きました。
今月はそれぞれ先生からの演奏をお願いし、その曲の生徒さんへの声掛け、
また指導のポイントなども具体的にお話頂きました
それをもとに話は膨らみ、ピアノの先生あるある!な問題も次々に噴出
先生方からの活発な意見交換では、驚きの対処方法も聞かせて頂き、
「ふむふむ、なるほど~」なコメントはメモメモと忙しくペンを動かしてきました。
今年も孤立しがちなピアノの先生たちの話し合いの場、問題解決の場として
毎月1度の実りあるバス研であるよう、頑張って継続していきたいと思っています
(工藤ピアノ教室) 2015年1月28日 23:12
スタインウェイを弾こう!
先週の会場リハーサルを経て、今日は上尾市主催のスタインウェイを弾こう!の本番がありました
第1部は市内のピアノ愛好家より12人の演奏、
第2部は市内在住のピアニスト伴場三恵子先生のトークコンサートという構成で、
土曜日の午後、心豊かに音楽に浸った時間を過ごしました
上尾文化センターの大ホールはキャパが1000人の大きなホール。
そこに新しく入ったスタインウェイをみんなで弾きましょう!といった主旨ですが、
市内の演奏者は一人ひとり、とても素晴らしく、思いのこもった演奏で感動しました
うちの教室から参加した2人は、先月21日には上尾ステップで違う曲を弾いていて、
なんと!約1か月で今日の演奏曲を仕上げました
なので、先週のリハーサルではまだまだの状態。
それから猛ダッシュで今週はかなり練習してくれたことと思います。
その努力あってか、今日は2人とも集中力抜群 いい演奏をしてくれました
Yちゃんは得意なドビュッシーから月の光。
光景が浮かぶようなしっとりした演奏。Yちゃんの独特の間と音色が響き渡り、
会場中の呼吸が一緒になって、「この曲が大好きなんです!」という思いがすごく伝わる演奏になりました
Aちゃんは憧れの幻想即興曲。
レッスン中も「こんな曲弾けて自分でもすごいと思う(笑)」なんて言いながら、
今憧れの曲が弾ける喜びを感じ、その気持ちを前面に出して、全力で気持ちよく弾いてくれました
生徒さん達が色々な経験をして成長する姿を見るのは私にとっては生きがい
ちょっと前までわがままばかり言っていたちびっ子だったのに、
こんなに立派に弾けるようになって、、、本当に感慨無量です
またこんな機会があったら、もっともっと成長した姿を見せて下さいね。
今日はいい演奏、ありがとう
第1部は市内のピアノ愛好家より12人の演奏、
第2部は市内在住のピアニスト伴場三恵子先生のトークコンサートという構成で、
土曜日の午後、心豊かに音楽に浸った時間を過ごしました
上尾文化センターの大ホールはキャパが1000人の大きなホール。
そこに新しく入ったスタインウェイをみんなで弾きましょう!といった主旨ですが、
市内の演奏者は一人ひとり、とても素晴らしく、思いのこもった演奏で感動しました
うちの教室から参加した2人は、先月21日には上尾ステップで違う曲を弾いていて、
なんと!約1か月で今日の演奏曲を仕上げました
なので、先週のリハーサルではまだまだの状態。
それから猛ダッシュで今週はかなり練習してくれたことと思います。
その努力あってか、今日は2人とも集中力抜群 いい演奏をしてくれました
Yちゃんは得意なドビュッシーから月の光。
光景が浮かぶようなしっとりした演奏。Yちゃんの独特の間と音色が響き渡り、
会場中の呼吸が一緒になって、「この曲が大好きなんです!」という思いがすごく伝わる演奏になりました
Aちゃんは憧れの幻想即興曲。
レッスン中も「こんな曲弾けて自分でもすごいと思う(笑)」なんて言いながら、
今憧れの曲が弾ける喜びを感じ、その気持ちを前面に出して、全力で気持ちよく弾いてくれました
生徒さん達が色々な経験をして成長する姿を見るのは私にとっては生きがい
ちょっと前までわがままばかり言っていたちびっ子だったのに、
こんなに立派に弾けるようになって、、、本当に感慨無量です
またこんな機会があったら、もっともっと成長した姿を見せて下さいね。
今日はいい演奏、ありがとう
(工藤ピアノ教室) 2015年1月17日 23:18
明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
昨日からレッスンが始まり、みんなが新年のご挨拶を笑顔でしてくれています。
お年玉を貰うわけでもないのに、ちびっ子でも一生懸命にお母さんに教えられた(かもしれない!?)
長文のご挨拶をしていてとっても偉いのです
おばあちゃんちに行った話や旅行に行った話、それから、貰ったお年玉の金額だったり、
その使い道だったり、、、「へえ~そうなんだ~」って私は頷き、
和やかなムードから次第に、また通常のレッスンが始まっています
冬休み中に出しておいた発表会の譜読みの音間違いを直したり、
プリントやワーク類の丸付けをしながらソルフェージュの復習をしたり、
次のステップやコンクールの選曲や、演奏会の曲の仕上げだったり、
ちびっ子は発表会の選曲もしたり。。。
また今年も賑やかな年明けのレッスンになっています
これから始まる1年。みんなの上達や成長ぶりを想像するとワクワクです
いろんな曲にチャレンジして、「こんな曲も弾けるようになったのね~」と
今年も私をいっぱい驚かして下さいね
今年もレッスン精一杯頑張っていきます
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
昨日からレッスンが始まり、みんなが新年のご挨拶を笑顔でしてくれています。
お年玉を貰うわけでもないのに、ちびっ子でも一生懸命にお母さんに教えられた(かもしれない!?)
長文のご挨拶をしていてとっても偉いのです
おばあちゃんちに行った話や旅行に行った話、それから、貰ったお年玉の金額だったり、
その使い道だったり、、、「へえ~そうなんだ~」って私は頷き、
和やかなムードから次第に、また通常のレッスンが始まっています
冬休み中に出しておいた発表会の譜読みの音間違いを直したり、
プリントやワーク類の丸付けをしながらソルフェージュの復習をしたり、
次のステップやコンクールの選曲や、演奏会の曲の仕上げだったり、
ちびっ子は発表会の選曲もしたり。。。
また今年も賑やかな年明けのレッスンになっています
これから始まる1年。みんなの上達や成長ぶりを想像するとワクワクです
いろんな曲にチャレンジして、「こんな曲も弾けるようになったのね~」と
今年も私をいっぱい驚かして下さいね
今年もレッスン精一杯頑張っていきます
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(工藤ピアノ教室) 2015年1月 6日 23:42
1
« 2014年12月 | メインページ | アーカイブ | 2015年2月 »