最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (5)
- 2014年6月 (1)
新着情報 10ページ目
今年最初のコンクール
いつも工藤ピアノ教室へのご協力、ご支援ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします

1月4日には、今年はじめてのコンクールがありました。
高2のMちゃん、とにかく忙しい中でしたが、
年末年始のコンクール強化レッスン!?で何とか曲を仕上げました

結果は、Mちゃんの頑張りで見事に優秀賞

続いて関東大会に進むことになりました。
おめでとうございます

今年もコンクール参加の生徒さん達、お姉さんを見習って頑張っていきましょう

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年1月 6日 23:15
サイコロの達人、終了
最後のレッスンを終えたところで結果発表

中級で達人まで達したのが2名です。
小2のS.みくちゃん。小3のO.もあちゃん。
おめでとうございます。よく頑張りました

全調の音階やカデンツはとにかく大事だから、
忘れた頃にまた復習、そしてまた復習。。。
しっかり身につけて欲しいです

年末のレッスンはあと少しの補講がありますが、
通常のレッスンは無事に終わりました。
みんな一生懸命に通ってきてくれてありがとう

また来年も楽しくレッスン、一緒に頑張っていきましょう

では、みなさん、良いお年をお迎えください

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年12月29日 23:51
上尾ステップ終わりました
耐震工事を終えたばかりの文化センターで上尾ステップ。
受付ロビーもこんなに綺麗になりました。
まだ誰もいない早朝、床もピカピカです

うちの教室からは16名が参加。
みんな集中して素敵な演奏を聴かせてくれました

緊張のステージに立って演奏、いろんな経験をして、
また一歩成長してくれると思います

みなさんよく頑張りました。お疲れさまでした。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年12月17日 23:26
サイコロの達人、あと3週間

教室では、熾烈なダービー戦が繰り広げられています(笑)
次第にコマが進み、そろそろ達人第1号が出そうな勢いです

和音進行、転回形、全調音階、、総まとめで復習。
年末に向けて、音楽基礎もしっかり整理していきましょう

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年12月 6日 23:07
サイコロの達人、始まりました

ABCDEFGと♭がついたDEGABの12面体のサイコロをふり、
出た目の音階や和音をレベルに合わせて弾いていくわけですが、、、
この時期はジングルベルの全調演奏の子が多くいて、
ジングルベ~ル、ジングルべ~ル


さて、今のところ2週間ほど経ち、生徒さんのエントリーもほぼ出揃ってきました。
これから12月末までダービー戦が繰り広げられます

今年も楽しみ~

中級、上級はスタートラインに立ててない子もいますが、まだまだこれからです。
超級は今年はエントリーが1人もいなくて残念。誰か上がってこないかな??
ということで、みんな頑張っていきましょう

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年11月17日 23:18
蓮田ステップ終わりました
今回は4名が参加。新しい会場でしたので、私も応援に行ってきました

綺麗なホールで音響もよく、とても素晴らしい会場でした。
演奏した4人はそれぞれの思いをもってステージに立ち、心を込めて演奏していました

全員合格おめでとう

今回は10回継続表彰でMちゃんが賞状を頂いていました。
継続、偉いです。よく頑張りました

次は来月の上尾ステップです。
みんな最後の仕上げに向けて頑張っていきましょう

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年11月13日 23:12
室内楽 演奏者決定
企画決定までの下準備があって、それで、生徒さんにお伝えしたのが10月中旬。
「きゃあ、やりたい!!」と即決した子たちが20人。
それから1週間、よーく考えた慎重派の子たちが5人。
2週間の間に25人もの生徒さんが室内楽にエントリーしました

室内楽って、こんなのね。

あっという間に曲目も決め、早くも3月31日の発表会に向けて
ワクワクの生徒さんたちがいっぱい

みんな室内楽に興味を持ってくれて嬉しいです

次回の発表会、とっても楽しみ

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年11月 2日 23:33
さいたまステップ継続表彰
教室からは5名が参加しました。
そのうち3人がステップ継続5回で表彰されました

先頭で賞状をいただいているKくん。
年長さんですがピシッとカッコよく表彰されてますね。
5回表彰おめでとうございます

2番目にいるのはSちゃん。小学2年生。
すごく頑張り屋さんでとっても良く練習してくれました。
5回表彰おめでとうございます

こちらは、小学6年生のRちゃん。
小学生最後のステップです。よく頑張りました。
5回表彰おめでとうございます

継続は力なり

ピアノが好きで、ずっと続けていく努力は偉大です

この先も楽しくピアノを続けていって下さいね

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年10月 8日 23:32
秋入会の体験レッスン
次第に秋入会のお問い合わせも入ってきています

今週は、幼児から小学生、シニア世代からのお問い合わせもあり、
体験レッスンの日程も決まってきました


ピアノ教室をお探しの方、ご検討中の方は早めにご連絡いただけると、
ご希望のレッスン時間の確保ができます

現状では、平日の夕方にもポチポチと空きがございますので、
お電話、メールなどで遠慮なくお問い合わせ下さい

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年8月27日 22:53
グレンツェンコンクール
小学生以来のコンクールの舞台でちょっと動揺。。。
でも、しっかり関東大会に進める結果になりました

Mちゃん、おめでとうございます

次回も頑張っていきましょう

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2017年8月23日 22:46
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。