最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (5)
- 2014年6月 (1)
新着情報 9ページ目
アンサンブルコンサート2018
みなさんの心のこもった演奏を披露することができました

可愛らしい連弾はもちろん、今回はスペシャルゲストによる
室内楽も25曲がエントリーし、素晴らしい演奏で感動の時間を過ごしました


ご協力いただきました保護者の方々、スタッフのみなさま、
それから、長時間の共演を頂きました先生方、本当にありがとうございました

心に残る素敵な発表会になりました

今後とも「音楽は楽しい!!」の心を大切に育てながら、
素敵な演奏を目指して指導に力を注いでいきたいと思います

みなさまに感謝。ありがとうございました

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年4月 1日 23:59
室内楽リハーサル
朝から丸1日、25人の生徒さんの室内楽リハーサルを行いました

ヴァイオリンとチェロの先生方はとっても温かく、
楽しく和やかな雰囲気の中、テンポや間、強弱やバランスなどの調整をしてきました


次に弾く生徒さん達もドキドキしながら見学。
弾き終わって帰るときには、みんなニッコリ

すごく素敵な曲になってテンションマックス

発表会まであと10日。
弦の音を思い出しながら、イメージを膨らませて
あと少し演奏に磨きをかけておいて下さいね

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年3月22日 23:35
ピアノコンクール本選
本選まで進んだ生徒さんは、発表会の曲に加えて、コンクールの曲にも力を注ぎ、
完成度を上げるべく、一生懸命に練習してくれました

緊張感ある本選で自分なりの演奏。
結果、幼児の部でK君が「審査員特別賞」を頂くことができました

おめでとうございます

教室に大きなトロフィーを見せに来てくれました

ばっちり



次は発表会、またいい演奏して下さいね

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年3月19日 14:26
来年の発表会
来年の発表会のホール予約の抽選会に行ってきました

今回はどういうわけか私の希望日はジャンケンをせずに、
すんなり一発で決まりました。なんてラッキー

2019年3月17日 桶川市民ホール 響の森
お知らせまでに

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年3月 2日 23:55
バスティン指導者
今年もパワフルな先生方と様々なお話をしてきました

本当にバスティンを指導されている先生方のパワーは凄すぎる

私自身もまた、新しい方向を見つけて、より良い指導ができるように
頑張っていこうと思う、素晴らしい一日になりました

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年3月 1日 23:26
今年2弾目のコンクール

楽器店主催のWピアノコンクールには毎年数名がチャレンジしています。
今年は幼児の部で2名が参加。
小さいながらも自分の音楽を探しながら、一生懸命に練習をしてくれました

結果、2名とも予選通過

教室の生徒さんたちはみんな仲良し。一緒にニッコリピースで記念撮影です

よく頑張りました、おめでとう

また1歩ずつ成功体験を重ねて、成長していって欲しいです

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年2月25日 23:34
お問い合わせのページ更新
みなさん新しいことを始めようと動き出しているようですね

それで、お問い合わせのページを見直し、大幅に作り変えてみました

https://www.k-piano.com/inqfm/general/
体験レッスンについての記述を増やして分かりやすく、
メールフォームも堅苦しくなく、ピンクで統一。
記入しやすいように回答はチェック式にしました

それから、体験レッスンの日程についても、メールのやり取りの回数が少なくて済むように、
大まかな希望時間も質問項目に入れましたよ

これから春に向けて、ピアノを始めようかとお考えの方は、こちらから
お問い合わせフォームをご利用くださいね

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年2月19日 23:23
4月からの時間割
そろそろ4月からの新しいレッスン時間の希望を伺う時期になりました


春から新しい習い事を検討されたり、進学進級に伴って時間の変更が必要になってきたり、、、
毎年このあたりには一斉に新年度の新しい時間割を作っていきます

1月2月と新入会希望のお問い合わせも多く、体験レッスンも数件行いました。
今週は3歳児のピアノレッスンが決まり、2歳半の子は絶対音感のレッスンも決まりました

その他、体験レッスンにお越しいただいた方、これからご入会をお考えの方、
ご希望の時間を早めにご連絡いただくことをおすすめします

まだまだ春は遠い感じですが、4月からのスケジュール、ご検討くださいね

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年2月16日 23:49
ピアノ練習つみたて貯金
これがなかなかに手こずる

ということで、
年明け、最初の教室内イベントは、ピアノ練習つみたて貯金

銀行通帳を模した表紙デザインで4種類作ってみました


毎日の目標練習時間を達成したら1マス塗る、という簡単な内容ですが、
これがまた、みんないい子だから、一生懸命に取り組んでくれて、
お正月明けからのグズグズになりやすいこの時期にしっかりと練習してきてくれています

このイベントは1月と2月に取り組みます。
教室内で掲示もしますので、みんな頑張ってみてくださいね

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年1月24日 22:21
パーティB終了

1年生のRくん。半年前に入会、いつもニコニコ楽しそうにレッスンに通ってくれています


この写真もニッコリで撮影。かわいい男の子です

練習よく頑張りました、おめでとう

パーティCに進みたいところですが、これから発表会の曲の練習に入るので、
次の教本は少しの間おあずけです

発表会は初舞台になります。楽しみに練習すすめていきましょう

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2018年1月13日 23:29
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。