カテゴリ

月別 アーカイブ

  • 講師紹介
  • めるも先生のピアノブログ
  • ピティナ・ピアノ教室紹介
  • シニアのキーボード教室

HOME > 新着情報 > 8ページ目

新着情報 8ページ目

11月のテキスト修了者

11月も終わり、あっという間に12月師走。慌ただしくなってきましたね。

教室ではサイコロイベントをしながら、テキストも進めています。みんな練習もよく頑張ってくれていて嬉しいです。

年少さんのRちゃん、パーティA終了。いつもニコニコ、楽しくピアノを弾いてくれます。小さいおててでいっぱい指を動かしています!
AB4226E4-A9C0-4591-B74A-BB22E42D74CC.jpeg


年中さんのMちゃん。9月にパーティAが終わったばかりで11月にパーティBが終わりました。すごいスピードで進んでいます!
16C6C876-D71D-4C8E-881A-AF0F4EC34AAF.jpeg


11月はちびっ子がテキスト終了しました。よーく頑張りました。えらかったです。新しいテキストも張り切って練習していこう!

by  上尾の工藤ピアノ教室


11月~12月は音階強化月間

毎年恒例、今月から12月の最後のレッスンまで「サイコロの達人」の音階強化月間になります。
教室イベントも長い間続けていますが、本当に毎年毎年レベルが上がってきて素晴らしい!!

ピアノを習っていて、音階があまりわからない・・・なんてことよくあることかも??と思いますが、うちの教室では、月謝を頂いているのに音階も分からないとなると、それはかなり問題!という思いがあるので、どうしても習得してもらいたいこととして「音階」を重視しています。

img-78.jpg

このサイコロを使って、それぞれのレベルに合わせて全部で40項目をクリアしていくイベントです。
12月末まで、全調で音階とカデンツをスラスラ弾けるようにして欲しいです。みんな頑張れ!

by 上尾の工藤ピアノ教室

10月のテキスト修了者

早いもので10月も終わりですね、、過ごしやすい日がやってきたかと思ったら、あっという間に朝晩の寒さに晩秋を感じます。


さて、10月もみんな頑張ってます!テキスト修了者の紹介をしますね。

年長さんのAちゃん、パーティDが終わりました。
BEA22491-7B63-4D22-8E5E-37D53881DF4F.jpeg

ピアノを始めて1年半、指も速く動くし、音符も速く読めるし、12の調も問題なく弾きこなせるようになりました。
えらいです!


5年生のAちゃん、月2回のレッスンですがレベル3をしっかり終えました。
26E94CE1-E8A6-44A1-BAD9-39359744ECB5.jpeg

控えめなAちゃんですが、このところとってもやる気を出して後半はバーっと進みました。ピアノの楽しさを感じているようで嬉しいです。


今月はダブルAちゃんですね、2人ともおめでとう!よく頑張りました。これからも楽しく練習を進めていこうね。


by 上尾の工藤ピアノ教室


9月下旬のテキスト修了者

秋の気配が感じられるこの頃。みんなも9月は落ち着いてピアノの練習をしたのでしょうね。テキストを頑張って進めた人が多かったです。
下旬になり、さらに3人がテキストを終えました。

ちょこまか可愛いYくんは、とにかく自由人。椅子に座るまでに時間がかかりますが、ピアノに向かえば集中して頑張ってくれます。
img-75.jpg

練習熱心なSちゃんは、指の形も音色もとっても良く仕上げてくれます。ただいま、苦手なリズムをカードを使って特訓中です。
img-76.jpg

Jちゃんはピアノを弾くのにとっても適した手と指を持って生まれてきてます。おっちょこちょいな譜読みがなくなるといいのにね。
img-74.jpg

3人ともとっても良い音楽を作ってくれています。この先がホント楽しみ!これからも頑張っていこうね!!

by 上尾の工藤ピアノ教室

9月上旬のテキスト修了者

9月に入って、暑さもいくぶん落ち着き、ちょっと秋の気配。

教室ではみんなよく頑張っていてテキスト修了者が続出。9月初めだけですが3人もいるので、紹介しておきますね。

パーティA終了、Mちゃん。ピアノを弾くことが大好き!レッスン終わったらお家ですぐに復習!えらいです。ふんわりのグーモーションもとっても上手にできています。
img-71.jpg

パーティB終了のYくん。地道にコツコツと頑張っています。最近は楽しく弾ける喜びを実感しているようです。これからも楽しく弾いていこうね。
img-72.jpg

パーティD終了のAちゃん。全調の音階もスラスラ、音符読みも1分が合格のところ、44秒のタイムを記録。歌心があるのでこれからがとっても楽しみです。
img-73.jpg

今月もまだまだテキスト修了者が出てきそう。みんな頑張ってね。

by 上尾の工藤ピアノ教室

8月のテキスト修了者

今年もまたとんでもなく暑い夏になっていますね、みなさん体調崩していないですか?

生徒さんたちはみんな元気に通ってきてくれます。今月もお盆休みを挟みながらも一生懸命に練習してくれました。

Yくん、お盆明けのレッスンに「先生に会えずに寂しかった~」と可愛いことを言ってくれる、とってもピュアな男の子。
img-67.jpg

Nちゃん、ピアノが大好きな年中さん。いつもニコニコ、曲のイメージも上手におはなしできます。
img-68.jpg

2人ともパーティBが終わりました。これから音符読み、大事なところに入っていきます。頑張っていきましょう!!

by 上尾の工藤ピアノ教室

シニアの「健康ピアノ」開設

かれこれ1年半前から活動を始めていた「シニアのキーボードアンサンブル」。ピアノの先生仲間で立ち上げた「健康ピアノ」は、商標登録も承認されて、活動も順調に回り始めていました、、、が、今回のコロナ感染症の拡大、、、、。

安全第一で半年の間、みんなで集う活動を休止していました。その間に世の中の考え方は変化し、withコロナ時代へ突入。シニアのおうち時間にも対応するべく「オンラインでのキーボードレッスン」も加えて、「健康ピアノ」は新しい形に進化して活動を再開しました。
 

シニアの心と脳の健康を保ち、第2の人生、音楽を楽しめるようなやさしいキーボード教室を開設しましたので、興味のある方はこちらをクリックしてみてくださいね。


健康ピアノ
side_bnr_senior[1126].jpg
 


7月のテキスト修了者

コロナの緊急事態宣言が解除されてから、6月・7月と安全対策を取りながら、対面でのレッスンを再開しています。

みんな元気にレッスンに来てくれて、一生懸命に練習してくれていて、とても嬉しいです。

Aちゃん、パーティCが終わりました。音符読みもスラスラ、記号の名前も意味もたくさん覚えました。

img-58.jpg


Rくん、パーティDが終わりました。全調演奏も合格、どの調でもすぐに弾けるようになりました。

img-56.jpg

学校でも普段の生活でも変化があり、子供らしくキャーキャー騒いだり、思いっきり遊んだりできないというストレスの中、それでもやることはやる!やれることはがんばる!という精神で、生徒さんたちはみんな頑張ってくれています。ホント、みんなえらいです。

by 上尾の工藤ピアノ教室

7月入会生徒さん、こんにちは

毎年の春入会はコロナの影響で延期となり、学校が始まって少し落ち着きを取り戻した6月の末、体験レッスン希望のお問い合わせがたくさんありました。

7月からは4人の新人さんも仲間入りして、対面レッスンを楽しく行っています。

この梅雨時期、気持ちも沈みがちなので、色鮮やかなハーバリュウムを教室に飾りました。

img-55.jpg

教室を移行して来られた生徒さんが多いですが、新しいテキストでまた心機一転!楽しく頑張ってもらえるといいなと思っています。

by 上尾の工藤ピアノ教室

レベル4終了しました

当教室では、コロナウイルス対策として安全面に留意しながら、6月1日より対面レッスンを再開しています。

2か月ぶりに会った生徒さんたちからは「わー!本物の先生だぁ」なんて、教室へ来るのを楽しみにしていた様子で、ニコニコ笑顔でみんなと再会を果たしました。

なんか、みんなちょっとずつ大きくなっていて、子供はどんな状況下でもすくすくと成長しているんだな~なんて感じました。

オンラインレッスンの間にテキストが終わったSちゃんは、やっと教室で終了のお写真を撮ることができました。

img-37.jpg

Sちゃんもあっという間にお姉さんの表情。手にもっているマスクも思い出になるかな。。レベル4終了、おめでとう!
これからも頑張っていこうね♡

by 上尾の工藤ピアノ教室

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ