最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年6月 (1)
ピアノブログ 8ページ目
秋も深まりましたね
あっという間に今年のレッスンもあと少し。月1・2回の生徒さんはあと1回で終わりの人もいたりします。
今年は紅葉見に行かれましたか?見事な紅葉もそろそろ終わりになりそう・・・わあ、寂しい。

このところコロナも増えつつあり、心配も増えますが、少しずつ肌寒くなってきたので皆さん体調にお気をつけ下さいね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年11月24日 11:51
久しぶりの映画鑑賞
日中は秋晴れの清々しい陽気ですが、朝晩は冷え込むようになりましたね。皆さん体調にお気をつけ下さいね。
コロナ禍になる前、まあまあ映画は観に行ったりしていましたが、春先からはもう外出も控えて、電車にも乗らず、買い物も足早に用を終えて、外食にも娯楽にも全然出かけなくなっていました。
自粛の巣ごもりも結構辛くなってきましたね。。それで、まあ、経済も回さないとなど考え、人気の少ない平日夜間をねらって映画のレイトショーに思い切って行ってみました。
爆発的人気の「鬼滅の刃」です。
動画配信で26話まで観て予習、ちょうどその続きのような形で映画を観ました。
こう言ったら良くないですけど、そんなに内容の期待をしてなかったんです。が、、、ものすごく感動してしまいました。館内でもすすり泣く声があちこちから、、私も号泣。
これ、本当に良いです!子供よりもむしろ荒んだ世の中に生きている大人に観てもらいたい「愛」を中心に描いた作品。
まだ観てない人、久しぶりに映画館に足を運んでみては??
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年11月 1日 23:16
猛暑の夏

絵日記も書くネタがないという子供たち、、、おうちでスイカを食べたり、庭で花火をしたり、ひまわりの絵を書いたりと、ささやかな瞬間を日記に書いていたという話を聞いて、あっ、私も今年の夏の思い出といえば猛暑だったということだけだと。。。
退屈な夏かと思いきや、良いこともありました。
お盆休み明け、ピアノ教室の生徒さんたちはものすごい勢いで練習を重ねていたことに気付きました。今週のレッスン、みんなとーっても練習してあって、びっくりするくらい上手になっていました!
ということは・・・コロナの夏、、みんなおうち時間を有意義に使っていたのね~。
今週のレッスンは、みんなの頑張りにとっても励まされました!!ありがとう。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年8月22日 23:25
長引く梅雨
コロナウィルスも地域で発症、広がりも見せているようで、とっても心配。。。
そんな中、玄関先でセミさんを見つけました。

外は雨。このセミさんも雨が続く中、地上に出てしまって災難。気温も涼しすぎて身動きとれず、高らかに「ミーンミーン」となくこともできず、、セミとしての生涯を閉じるなんて。あー悲しい。
この後、夜7時になってもこの外壁に留ったまんま、じーっとしてました。なんてかわいそうな・・・
真夏の日差しが待ち遠しい。早く梅雨が明けますように。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年7月23日 23:38
模様替え
今は知り合いのエレクトーンの先生のお弟子さんのお家で可愛がられています。
それから3週間ほどで、エレクトーン跡地にキーボードなどを揃えました。
何やら三脚やマイク、黒いコードもあちこちにつながって、まるで録音スタジオみたい。生徒さんたちはレッスンのたびに変化していく教室を興味津々で見つめていました。

今はこんな感じ。
今後やっていくレッスンに必要な機材を揃えているところなんですが、もう少し整えていくつもりです。
印象が随分変わったよね??生徒さんたちも教室の模様替えにもだんだん慣れてくださいね。よろしくね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年7月10日 23:51
心癒される虹
そんな憂鬱な毎日でしたが、スーパーから出ると、雨上がりの空に突然に心癒される光景が・・・。
ものすごく大きな虹が出現してました。しかも、ほんのり2重。

家に帰ると、うちの庭から虹が架かっているような、びっくりの光景!
虹の根本?ていうのかな、ものすごく輝いて7色がはっきり!なんて神々しい!!


コロナ自粛で疲れ切った心に晴れやかな光!
ああ、神よ~!と祈りたくなる感動的な虹を見て、コロナ終息は間近かだ!とひとり密かに思いました。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年4月24日 23:04
お墓参り
世間はコロナウィルスの影響で、日々伝わる情報に慌てて対応。外出するのも遠慮がちにササッと済ませ、スーパーに行けば棚の商品がなくなり、レジには多くの人々。。。心がすさむ現状が続いていますね。
そんな中ですが、桜は満開、今年もとってもきれいに咲いていました。

お墓参りに行って、気持ちが引き締まり、心静かに厳かな気分になりました。
こんな事態ではありますが、レッスンは来週から始まっていきます。
世の中を騒がせているコロナウィルスも早く収束してくれることを祈ります。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年3月27日 14:27
ファミリー連弾、楽しい!
だけど、連弾の合わせレッスンはとても楽しくて、時間を忘れていろんなこと教えちゃってます。
今回のファミリーは7組、他にもお母さんとの連弾は11組、普段ピアノに触らない人にも音楽の楽しさを~♪ということで、今回は1台のピアノを駆使して楽しい家族の思い出になればいいな~と思っています。
いつもケラケラと笑いがいっぱいのSファミリー。4人で愉快に「ねこバス」を弾いています。

Oファミリー、お母さんが指揮をとり、一番ちびちゃんはウッドブロックで「カントリーロード」を演出してます。

全員控えめなIファミリー、知らない人はいない!名曲「世界にひとつだけの花」を思いを込めて弾いています。

他にも続々、みなさんにもファミリー連弾を紹介したいのですが、、、どうかな??できるだけ紹介しますね。
みんな頑張って、いい演奏しようね!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年3月14日 23:11
カラフル連弾??
みんなニコニコ、本当に楽しそうです。
こちらは、同じ小学校の学年違い、初の顔合わせペアです。
わくわくのアニメ連弾、ブルーのトレーナーがお揃いのよう(笑)元気いっぱいで楽しく弾けています。

こちらは親子連弾です。今回で2回目の親子ペア、ジブリを弾いています。
おそろいのカラシ色が目に鮮やか☆仲良し親子

今週から続々、合わせのレッスンが楽しみです!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年2月26日 23:20
学年末テスト
中高生は学期ごとに中間・期末テストがありますが、そんな中でも、何とか時間を作ってレッスンに来てくれています。ですが、それでも時間は貴重。姉妹のレッスンの待ち時間には教科書やワークをもって隙間時間にもお勉強。

弾いているのはモーツァルトのソナタ。楽譜、難しそうでしょ。これをまたお家で練習しているわけで、、とっても偉いです!
でも、当の本人たちは「勉強の息抜きに弾いてますから・・・」と余裕の発言。まあ、もともと音楽は心の癒しですからね、気分転換に弾いてもらえれば結構なことです。学年末の試験も頑張ってね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年2月22日 23:53
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。